フクシンのロゴ画像

今年も実施!ペットボトルキャップ回収報告会-リサイクル・ワクチン・子どもたちの未来を守る

SDGs

今年も実施!ペットボトルキャップ回収報告会-リサイクル・ワクチン・子どもたちの未来を守る

昨年より継続して実施しております、ペットボトルキャップを回収することにより世界の子どもたちの未来を守る活動を行う国際支援団体を支援する活動において、前回の報告からちょうど1年が経ちましたので、今年も成果を報告いたします。

今年の成果報告

今年回収されたペットボトルキャップの量は29.8kgになります。(※個数に換算すると、およそ14,300個に相当します)

1.3kg(およそ620個)でポリオワクチン1人分の寄付になるので、約22.9人分のワクチンに必要な資金を寄付したことになります。

昨年との比較と反省・目標

昨年は30.4kgの回収でしたので、若干減少傾向にあります。社内のゴミ箱に捨てられてあるペットボトルにはキャップつきのものも散見されたので、目先の目標として社内職員への周知徹底を呼びかけたいと思います。

合わせて読みたい

1年間におけるペットボトルキャップの回収および寄付金の集計結果を発表します-SDGs・リサイクル・寄付
1年間におけるペットボトルキャップの回収および寄付金の集計結果を発表します-SDGs・リサイクル・寄付
瀬戸内海放送様よりSDGsな取り組みを紹介していただきます-SDGs・三本松高校・テレビ・KSB
瀬戸内海放送様よりSDGsな取り組みを紹介していただきます-SDGs・三本松高校・テレビ・KSB
日本ノハム協会様より2021年度ノハムアワードを受賞いたしました-ノハムアワード・地球温暖化対策・SDGs
日本ノハム協会様より2021年度ノハムアワードを受賞いたしました-ノハムアワード・地球温暖化対策・SDGs

お知らせ
TOPへ